1 :
名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/11/16(水) 12:22:25.17 ID:Ht+uTnnu0 ?
ニュージーランド自然保護局は16日、ゴンドウクジラ61頭が同国南島北端のフェアウェル岬(Farewell Spit)の浜辺に乗り上げ、死亡したと発表した。
同局職員は14日、観光客からの通報を受けて現地に向かったが、既に大半が死亡していた。残りのクジラについては、15日の高潮で海に戻ることが
期待されたが、クジラたちは再び岸に戻ってきてしまった。16日早朝の時点で18頭が生き残っていたが、苦痛を長引かせるだけだとして、安楽死に踏み切ったという。
体長が最大6メートルにもなるゴンドウクジラは、ニュージーランド近海では最も一般的なクジラだが、大量座礁は年に2、3回発生している。
原因は不明だが、クジラの音波探知機が浅海で狂う、病気のクジラが岸に向かって泳ぎ始めると他のクジラたちも追随する、などの可能性が挙がっている。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2840943/8089912 
4 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/16(水) 12:23:15.64 ID:hFrcnkKH0
クッ…じらしやがる
5 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州) :2011/11/16(水) 12:23:41.13 ID:4LxM+rwD0
昨日タスマニアでも打ち上げられてただろ…
マジでオワタじゃん
9 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/11/16(水) 12:24:18.31 ID:I/RqdOvU0
これは良いテストケースになるな
19 :
名無しさん@涙目です。(家) :2011/11/16(水) 12:25:21.76 ID:1b621Vtk0
> 安楽死に踏み切った
シーシェパードさんこいつらです
27 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州) :2011/11/16(水) 12:26:11.02 ID:jz3oKVjz0
これは、間違いなく大地震がくる
預言者より確実に当たる
自然現象なめんほうがいい
36 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/11/16(水) 12:27:36.37 ID:QubHjNTzP
磁場が狂うとこうなるんだよな?
一頭だけならまだしも、この数はヤバイだろ
61 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/16(水) 12:32:25.48 ID:jmGY+8BtO
これだけじゃまだまだ…
このあと日本でも大量座礁があったらリーチ
80 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県) :2011/11/16(水) 12:36:28.19 ID:QEUa1eBL0
こないだオージーで挙がったのに今度はNZか
しかもこの量だし本気で来るのか
103 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/16(水) 12:41:36.53 ID:4a8fzhJbO
クジラの地震予報の精度の高さは異常
118 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/16(水) 12:47:45.04 ID:maIDH+sD0
クジラの座礁の説明
クジラの座礁やオーロラについて
特命リサーチ200X 謎の集団座礁を追え!
133 :
名無しさん@涙目です。(東海) :2011/11/16(水) 12:49:34.58 ID:CQ2MMK8zO
>>118 見てないけど
オーロラ→太陽フレア→磁場に影響→クジラのGPSあぼーん
ってトコか?
139 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/16(水) 12:50:46.23 ID:maIDH+sD0
>>133 そう。
座礁した海岸は、磁場の等高線と直角に交わる砂浜が多い。
122 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/11/16(水) 12:48:08.61 ID:AfYty9Ux0
やべーなNZで地震きてから日本にも来たからな
昔からNZは日本の一部といわれてるし怖すぎ
173 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/16(水) 12:59:36.63 ID:/ziql1tw0
リュウグウノツカイはまだだろ?
あわてる時間じゃない
184 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/11/16(水) 13:02:14.09 ID:st9o8MU+0
>>173 514
M7.74(東京都) sage 2011/11/15(火) 09:24:05.29 ID:hX18iRLu0
沼津でリュウグウノツカイが揚がったってさハハハ \(^o^)/
205 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/16(水) 13:10:05.02 ID:LkEdgqnlO
これは信頼度が高いな
期待できるぞ
206 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/16(水) 13:10:11.35 ID:mhvwHKux0
大量に打ち上げられてる場合はガチ
225 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/16(水) 13:18:14.95 ID:62mpmpix0
昨日はオーストラリアで今日はニュージーランド
こわっ
233 :
名無しさん@涙目です。(千代田) :2011/11/16(水) 13:23:26.16 ID:pSGh8tFp0
クジラやイルカは命を賭けて人類に震災を知らせに来てる。これは意図的にやってるんだよ。
人類はクジラやイルカに感謝しないといけない
257 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/16(水) 13:40:05.82 ID:4IqhsboBO
年に2、3回ある、ってのは全力でスルー
ヤバいって騒ぎたいだけ
320 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/11/16(水) 14:16:14.68 ID:vgldcWP/0
大平洋のプレートは全て連動しているという説もある
ニュージーランドでまたデカいのがきたらそのすぐ後に‥
362 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/16(水) 14:37:21.53 ID:vVQV3qv10
クジラさんが命掛けで報せてくれてんだから備えしとこうぜ
444 :
名無しさん@涙目です。(奈良県) :2011/11/16(水) 16:39:54.19 ID:z72566sR0
61頭ってこれまた大量ですな
何も起こらなきゃいいけどね